読者になる

ちゃけんじブログ

この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

2021-05-23

【コマンドプロンプト】 ウィンドウズでgrepと同じことをしたい

コマンドプロンプト(DOS窓)でfindやfindstrを使うと、grepと似たことができます。

 

例:

dir | find ".txt"
dirコマンドの結果のうち、".txt"が含まれている行のみを表示します。

 

findstrでは、正規表現が使用できます。

 

参考資料

Windowsのfindstrで正規表現を検索する:Tech TIPS - @IT

WindowsコマンドプロンプトでUNIXの「grepコマンド」に似た「findコマンド」が結構便利です! | 北九州発 四十路オヤジの貧乏ログ

Windowsのコマンドプロンプトでgrepコマンドのような文字列検索をする方法: まじっすか

 

 

Windows ウィンドウズ DOS窓 DOSコマンド コマンドプロンプト grep find

chakenji106 2021-05-23 05:23

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
« 【iDeCo(イデコ)】 個人で始めるのに会… 「郵便窓口」が閉まってしまっても諦めな… »
プロフィール
id:chakenji106 id:chakenji106
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 【LibreOffice】Calcで大文字小文字が勝手に変わってしまう
  • 【Firefox】Firefoxホーム画面の検索窓で検索しようとしても、アドレスバーに移動してしまう
  • 【Python】round関数
  • 【Python】リストの大小比較
  • 【Python】クラス
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2022
    • 2022 / 6
    • 2022 / 5
    • 2022 / 3
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 12
    • 2021 / 9
    • 2021 / 8
    • 2021 / 5

はてなブログをはじめよう!

chakenji106さんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
ちゃけんじブログ ちゃけんじブログ

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる