マチュピチュ
北に伸びる尾根上にマチュピチュはあります。
付近は深い谷になっています
周りの景色は圧巻ですし、石の加工技術も驚きです。
上記動画の補足を分かる範囲内で書いてみました。
0:11 右上が北。右上の尖った山がワイナピチュ山
0:14 段々畑
0:18 市街区域
0:34 見張り小屋
0:38 市街地への入り口
0:42 メイン広場など
0:45 主神殿(左)、3つの窓の神殿(右)
0:49 インティワタナ
1:01 聖なる石
1:09 ワイナピチュ山山頂
1:41 メイン広場
1:45 市街区域
1:53 コンドルの神殿
2:01 太陽の神殿(左)
2:05 陵墓
2:17 墓地・儀式用の石(真ん中)。見張り小屋(石の左下)
2:21 段々畑
2:45 インティワタナ
3:15 段々畑
3:18 見張り小屋、墓地・儀式用の石
3:22 インティワタナ?
3:25 聖なる石
3:30 太陽の神殿(上)、陵墓(下)
www.youtube.comマチュピチュの上空を飛ぶ
視点が切り替わりますので、どの方向から何を見ているのか把握しづらいですが、マチュピチュの雄大さを感じていただけると思っております。
段々畑、居住区(上にとがっている壁)、インティワタナ、ワイナピチュ山が場所把握の良い目印になるかと思います。
グーグルストリートビュー、マチュピチュ
Google マップ
リンク
『空中の楼閣』マチュピチュ、ペルー | 地球が見える | JAXA 第一宇宙技術部門 地球観測研究センター(EORC)
Historic Sanctuary of Machu Picchu - Gallery - UNESCO World Heritage Centre
Machu Picchu: 100 Years Since Its Rediscovery - Photo Essays - TIME
Machu Picchu Tours & Machu Picchu Travel
Yoga ~ Travel ~ Joy: Machu Picchu
もうすぐ終了、「インカ帝国展」…沖縄県立博物館・美術館 - 結~つなぐ、ひらく、つむぐ~
悠々趣味の日々: 遥か南米へ4万キロの旅 その7 (天空の都市マチュピチュ)
ペルー周遊記(19):第6日目(2):マチュピチュ遺跡見学(1) - 中高年の山旅三昧(その2)
マチュピチュに出来るだけお金をかけずに行ったらちょっとした冒険になった - GIGAZINE
ペルー旅行記13(マチュピチュ遺跡内部編): スパルタスロンとUTMBへの遥かなる道
南米周遊――マチュピチュの「太陽の神殿」と「陵墓」 | 自費出版のリブパブリのブログ
Tarmo RTW: Lost City of the Incas